
「今日はホテルから出たくないなぁ…」そんな日ってありませんか?
パタヤには、便利でおいしいデリバリーサービスがたくさんあります!
タイ料理はもちろん、ピザ・寿司・韓国料理・カフェ系まで何でもOK。
今回は、観光客や在住者でも使いやすい配達アプリや、おすすめのお店情報、注意点をまとめてご紹介します。
目次
- 配車アプリ「Grab」で料理を注文する方法
- デリバリーOKのおすすめ店(ジャンル別)
- 宅配に便利なアプリ3選
- パタヤでのデリバリー利用時の注意点
- こんな時に使える!活用シーン例
- まとめ:のんびりステイのお供にデリバリーを活用しよう
配車アプリ「Grab」で料理を注文する方法
タイで一番使われているのが「Grab(グラブ)」アプリ。
タクシー配車だけでなく、「GrabFood」機能で料理注文が可能です。
- アプリをダウンロード
- Googleアカウント or 電話番号で登録
- 「Food」を選んで料理を選ぶ
- ホテルの住所を入力し、支払い(クレカ or 現金)
👉 ホテル滞在ならフロントまで持ってきてもらえることも多く便利です!
デリバリーOKのおすすめ店(ジャンル別)
観光客にも人気のデリバリー可能店をご紹介!
🍜 タイ料理
- Jae Nong Thai Food:リーズナブルで美味しい。カオマンガイやガパオ人気。
- Je Nong Noodle:本格クイッティアオの名店。スープも美味しい。
🍕 洋食系
- Domino’s Pizza パタヤ店:定番のピザ。Grabで注文可能。
- Pepper & Salt:欧州料理、サンドイッチ系も美味い。
🍣 和食・寿司
- Sushi Hiro:日本人にも人気の本格派。お値段高めだけど安定の味。
- Yamato Pattaya:リーズナブルな日本食が揃う。
🍔 カフェ&軽食
- The Coffee Club:朝食系も充実。
- La Baguette:クロワッサンやスイーツ系が絶品。
宅配に便利なアプリ3選
アプリ名 | 特徴 | 使いやすさ |
---|---|---|
GrabFood | 日本語はないが直感で使える | ◎ |
Foodpanda | プロモが豊富で割引あり | ○ |
LINE MAN | タイ語多めだがローカル店が豊富 | △ |
👉 まずはGrabから試すのが無難です!
パタヤでのデリバリー利用時の注意点
住所入力ミスに注意(ホテル名だけでなく部屋番号なども入力)
現金支払いのときは細かいお金を用意
雨天時は配達に時間がかかることも
フロントに伝えておくと受け取りスムーズ
こんな時に使える!活用シーン例
体調が悪くて外出できない
夜遅くなってしまった(深夜営業あり)
パジャマでのんびりNetflixしてるとき
二日酔いの朝ごはんやおかゆが欲しいとき