
タイ・パタヤは美しいビーチと街歩きが楽しめる人気リゾート!
でも、初めての海外リゾートがパタヤという人は、知らずに失敗してしまうことも…。
この記事では、旅行初心者さん向けに「パタヤで気をつけたいこと」を7つにまとめて紹介します!
① パスポートの持ち歩きは原則NG!コピーでOK
- タイでは身分証明が必要な場面もありますが、原本の紛失は大問題!
- 対策:顔写真ページのコピーかスマホ写真を携帯するのが安全です。
(ただし、原本を提示しろと言われる事もあるし外国人は基本身分証明書を持ち歩かないといけない。)
② ビーチでの客引きや物売りには注意
- ビーチロード沿いやビーチチェア周辺では、飲み物やサングラスなどを売る人が多数。
- 押し売りに近い形で高額請求されるケースも💦
- 対策:買わないなら「ノーサンキュー」で笑顔で断るのが◎
お店の中にまで売りにきたりするのでテーブルの上に置いてるスマホなどはちゃんと見ていた方がいい!
③ 両替は空港よりも街中がお得!
- スワンナプーム空港でのレートはあまりよくありません。
- パタヤ市内の【TTカレンシー】や【スーパーリッチ】など、評判の良い両替所が断然お得!
💰例:1万円両替時に100〜200バーツ以上の差が出ることも。
入国審査時に2万バーツ持ってるか確認されるケースがあるので日本でも両替していた方がいい。
日本での両替はここ一択!
インターバンクさん!
④ タイはチップ文化がある(でも無理に渡す必要はなし)
- ホテルのポーターやマッサージ店などでは、10〜20バーツ程度のチップが喜ばれます。
- 対策:細かいお札や10バーツ硬貨を数枚持っておくと便利!
チップを渡す事でより良いサービスを受けることが出来るようになる。
⑤ パタヤの日差しと水分不足に注意!
- 日中は30度超えが当たり前。歩き回ると意外と消耗します。
- 対策:日焼け止め・帽子・水の持ち歩きはマスト!
☀ 特に2〜5月の乾季は暑さが強烈です。
せっかく来た旅行で体調を崩したくないですよね。
水分補給と休憩は必須です。
⑥ アプリ「Grab」や「Bolt」を使えば移動が楽!
- タクシー交渉が面倒…という人は配車アプリがおすすめ。
- 料金が事前にわかるので、ぼったくりの心配がなくて安心。
📱使い方も簡単で、日本語表示にも対応しています。
Grab/Boltについては別記事作成しますので!
⑦ 歩きスマホや深夜の裏道は避ける
- 治安は比較的良いパタヤですが、スリや盗難には注意。
- 特にスマホのひったくりは発生しています。
👟安心して観光するためにも、人通りの多い場所を歩くように心がけましょう。
✅ まとめ|パタヤ初心者は「情報+少しの警戒心」でOK!
注意点 | 対策ポイント |
---|---|
パスポート管理 | コピー or 写真で代用 |
客引き・物売り | 無理に相手にしない |
両替 | 街中の優良両替所を使う |
移動 | GrabやBoltを活用 |
チップ | 気持ちでOK、強制ではない |
暑さ対策 | 水・日焼け止め・帽子 |
防犯 | 夜は人通りの多い道を選ぶ |
- ビーチでのんびり過ごす1日のプラン|チェアの料金・ドリンク事情も解説!
- セントラルパタヤの歩き方|グルメ・雑貨・服までなんでも揃う!
- 外出したくない日に!パタヤのおすすめデリバリー&宅配ごはんガイド
- Bolt徹底ガイド|パタヤ旅行での使い方・料金・注意点
- 配車アプリ【Grab】徹底ガイド|パタヤ旅行での使い方・料金・注意点
- パタヤの交通手段まとめ|ソンテウ・バイク・配車アプリの使い方ガイド
- 【超初心者向け】初パタヤ旅行で気をつけたいこと7選|トラブル回避&快適な滞在のコツ
- 初めてのパタヤ旅行|空港からの行き方・おすすめの移動手段まとめ
- パタヤのホテル選びで失敗しないためのエリア別おすすめと注意点
- Buddha Mountain(Khao Chi Chan/黄金仏刻山)完全ガイド|Pattaya’s Golden Buddha Landmark