
目次
- パタヤでの食事事情の基本
- 屋台・ローカル食堂の相場と特徴
- レストランの相場と特徴
- 1日の食費モデルケース(屋台派・ミックス派・レストラン派)
- メリット・デメリット比較
- パタヤならではの注意点
- まとめ:旅行スタイル別おすすめ食費予算

1. パタヤでの食事事情の基本
タイ・パタヤは世界中から観光客が集まるリゾート地。食事の選択肢はとても幅広く、安くローカルを楽しむ屋台から、雰囲気も値段もリゾート級のレストランまで揃っています。
そのため「どこで食べるか」によって、1日の食費が1,000円台で収まる場合もあれば、5,000円以上かかることもあるのがリアルなところです。

2. 屋台・ローカル食堂の相場と特徴
価格帯(1食あたり)
- 屋台の炒めご飯・麺類:40〜80 THB(約180〜360円)
- 串焼き(ムーピン)+もち米:10〜30 THB(約50〜130円)
- ローカル食堂の定食:60〜120 THB(約270〜550円)
特徴
- メリット:安い・気軽・タイらしい雰囲気を味わえる
- デメリット:英語メニューがないことも多い/衛生面は店による
📍 おすすめエリア
- ソイブッカオ周辺(屋台密集、ローカル価格が多い)
- セントラルパタヤの路地裏(観光地から一本入ると安くなる)
3. レストランの相場と特徴
価格帯(1食あたり)
- 中級レストラン:150〜400 THB(約700〜1,800円)
- 観光向けシーフード・西洋料理:300〜800 THB(約1,400〜3,600円)
- 高級ホテルレストラン:800 THB〜(3,600円以上)
特徴
- メリット:快適・清潔・英語メニューや写真付きで安心
- デメリット:観光価格が乗る/ドリンクやサービス料で高くなる
📍 おすすめエリア
- ビーチロード沿い(眺めが良い)
- Walking Street(夜はシーフードが人気。ただし高め)
- ジョムティエン地区(落ち着いた雰囲気のレストラン多し)
4. 1日の食費モデルケース
旅行スタイル別に「1日どれぐらいの食費が必要か」をシミュレーションしました。
スタイル | 朝食 | 昼食 | 夕食 | ドリンク/間食 | 合計(THB) | 日本円目安* |
---|---|---|---|---|---|---|
屋台派 | 40 | 80 | 100 | 30 | 250 | 約1,100円 |
ミックス派 | 50 | 150 | 250 | 50 | 500 | 約2,250円 |
レストラン派 | 150 | 300 | 600 | 100 | 1,150 | 約5,200円 |
*為替レート:1 THB ≒ 4.5円
5. メリット・デメリット比較
項目 | 屋台・ローカル | レストラン |
---|---|---|
価格 | ◎ 格安 | △ 高め |
雰囲気 | ◎ 地元感あり | ◎ 落ち着いた雰囲気 |
安心感 | △ 衛生面や英語対応に不安 | ◎ 清潔・観光客慣れ |
料理の幅 | ◎ 多彩・タイらしい味 | ◎ タイ料理+西洋・多国籍料理もOK |
6. パタヤならではの注意点
- 場所代が高い:ビーチロードやウォーキングストリートのレストランは立地料金が上乗せされる
- 飲み物に注意:ビール1本100 THB前後、カクテルは200 THB以上することも
- 衛生面:屋台は人気店・行列店を選ぶと比較的安心
7. まとめ:旅行スタイル別おすすめ食費予算
- 節約派 → 1日250〜400 THB(1,100〜1,800円)
- バランス派 → 500〜800 THB(2,200〜3,600円)
- グルメ派 → 1,000 THB以上(4,500円〜)
旅行中は「昼は屋台、夜はレストランで海鮮」というミックス型が一番人気です。