 
        バンコクのフアランポーン駅から列車がゆったりと出発。窓の外に広がる街並みや田園風景を眺めながら、普段とは違うペースで、のんびり旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。

🕒 運行スケジュール(2025年現在)
- バンコク発パタヤ行き
- 列車番号:283(普通列車)
- 発車時刻:06:55
- 到着時刻:10:34
- 所要時間:約3時間40分
- 運賃:31バーツ(約130円)
 📍 フアランポーン駅の地図リンク
- Googleマップで見る
 
- パタヤ発バンコク行き
- 列車番号:998(急行列車)
- 発車時刻:14:21
- 到着時刻:18:15
- 所要時間:約3時間54分
- 運賃:31バーツ(約130円)
 パタヤ駅到着
 Googleマップで見る
 
※運行日は平日(月〜金)で、週末は急行列車が運行されますが、パタヤ駅には停車しないため注意が必要です。
🛤️ 車両と設備

- 車両タイプ:3等車(エアコンなし、扇風機あり)
- 設備:窓は全開可能で、風を感じながらの移動が可能
- 座席:自由席で、混雑時は早めの乗車をおすすめします
🗺️ パタヤ駅からのアクセス
パタヤ駅は市中心部から約4〜6km離れた場所に位置しています。到着後の移動手段としては以下があります:
タクシーやバイクタクシーがあまりいない場所になるのでGrab・Boltは必要!!
- ソンテウ(乗合バス):50バーツ程度で市内中心部までアクセス可能
- バイクタクシー:100バーツ程度で目的地まで直接移動可能
- 徒歩:約1時間の距離ですが、荷物が多い場合は他の移動手段を検討してください
💡 鉄道利用のメリット・デメリット
メリット
- 低コスト:運賃が非常に安価で、旅行費用を抑えられます
- ローカル体験:タイの田舎風景を楽しみながらの移動が可能
- 混雑回避:バスやタクシーの渋滞を避けることができます
デメリット
- 運行本数が少ない:1日1往復のみの運行で、時間に余裕を持った計画が必要です
- 快適性の低さ:エアコンがなく、長時間の移動には不便を感じることがあります
📌 まとめ
バンコクからパタヤへの移動手段として、鉄道はコストパフォーマンスに優れ、ローカルな雰囲気を楽しむことができます。特に、時間に余裕があり、旅の一環としてのんびりとした移動を楽しみたい方におすすめです。
- 「パタヤで味わう至高のディナー体験:Café des Amis Fine Dining 完全ガイド」
- タイの両替レートをチェックできる便利アプリ紹介【旅行者&在住者必見】
- サメット島 vs ラン島|どちらに行くべき?
- タイ語初心者が使える“現地会話フレーズ集”(市場・タクシー・屋台用)
- パタヤで暮らすコスト(月別光熱費・通信費・食費)
- La Baguette French Bakery & Restaurant|パタヤで楽しむ本格フランスベーカリー&カフェ
- Mix Bistro Jomtien|リゾート滞在に最適な絶景ビュッフェレストラン
- Silverlake Wine & Grill Pattaya|ブドウ畑と湖を望む絶景イタリアンレストラン
- POP MART タイ限定 Labubu『The Monsters: Good Luck To You』コレクター必見のラブブ詳細レビュー
- Anytime Restaurant & Café Pattaya|バリハイ桟橋近くの絶景カフェレストラン完全ガイド
- パタヤ滞在で暑さに負けない!熱帯気候を快適に過ごす工夫&グッズまとめ
- パタヤの絶景ビュッフェ「Edge(エッジ)」ヒルトンパタヤ14階の贅沢ダイニング
- タイ旅行・滞在で困らない!知っておきたい文化習慣ガイド
- パタヤの人気ガストロパブ「Robin Hood Tavern」旅行者必見のおすすめ情報
- パタヤ街歩き完全ガイド|穴場スポット&ローカルグルメで半日楽しもう!



