
Underwater World Pattaya(アンダーウォーター・ワールド・パタヤ)は、パタヤ南部に位置する本格的な屋内型水族館で、市内では唯一の大型水族館として知られています。
2003年のオープン以来、パタヤを訪れる観光客や地元の家族連れに親しまれており、全長100メートル以上のアクリル製海中トンネルが最大の特徴。透明なトンネルを歩きながら、まるで海底を散歩しているかのような没入感を味わえるのが魅力です。
展示されているのは、サンゴ礁に棲む色とりどりの熱帯魚から、迫力のあるサメやエイ、さらには淡水の巨大魚まで、約5,000匹以上の海洋生物。子どもだけでなく、大人もワクワクする展示構成が魅力です。

見どころポイント
ポイント | 詳細 |
---|---|
🔵 海中トンネル | 360度見渡せるアクリルトンネル。サメや巨大エイが目の前を泳ぐ! |
🟢 タッチプール | ヒトデやナマコなどに触れられる体験コーナー。小さなお子さまにも人気 |
🟣 クラゲゾーン | 幻想的な照明と共に漂うクラゲの美しさは必見!SNS映えにも◎ |
🔴 マジックタンク | 鏡と照明を活用した不思議な水槽。体が小さく見える!?ユニークな体験あり |
🟡 教育展示 | タイ国内外の海洋環境や保全についても学べるパネル展示あり |
入場料金とチケット購入情報
区分 | 価格(当日券) |
---|---|
大人(131cm以上) | 550バーツ |
子ども(91〜130cm) | 320バーツ |
幼児(90cm以下) | 無料 |
🔸オンラインチケットなら割引あり!
以下のサイトでは事前購入で10~20%割引が受けられます。
おすすめの回り方&体験ゾーン
① Coral Reef Zone(サンゴ礁ゾーン)
カクレクマノミやチョウチョウウオなど、色鮮やかな熱帯魚が舞う癒しエリア。サンゴ礁のリアルな再現にも注目です。
② Shark & Stingray Zone(サメ&エイゾーン)
迫力満点の大型魚が泳ぐゾーン。アクリル越しにサメが近づいてくるスリル感がクセになります。
③ Giant of Siam Zone(淡水巨大魚エリア)
タイの川や湖に棲む大きな淡水魚たちが見られます。アリゲーターガーやナマズなど、インパクト抜群の魚たちが登場。
④ Jellyfish Zone(クラゲ展示)
青や紫の照明の中、ふわふわと漂うクラゲたちは幻想的。癒し系ゾーンとして人気があります。
⑤ Touch Pool & マジックタンク
お子さま向けの触れるコーナーに加え、「マジックタンク」では、光の反射と構造を利用して、自分の体が小さく見える面白体験も。
ショータイムと餌やり体験
タイミングが合えば、ぜひ観ておきたいのがダイバーによる**餌やりショー(フィーディングショー)**です。
ゾーン | 時間 |
---|---|
コーラルリーフ | 10:30/15:00 |
シャーク&エイ | 11:00/16:00 |
淡水魚ゾーン | 11:30/15:30 |
魚たちが一斉に集まり、ダイバーと一緒に泳ぐ姿は圧巻。タイ語がメインですが、英語アナウンスもあるので外国人でも楽しめます。
アクセス情報と周辺スポット
- 📍住所:22/22 Moo 11, Sukhumvit Rd, Nongprue, Banglamung, Chonburi 20150
- 🕒 営業時間:毎日 9:00~18:00(最終入場17:30)
- 🚕 タクシー:パタヤ中心地から10~15分程度
- 🛺 ソンテウ(乗合タクシー):セントラルパタヤ方面からソンテウ乗車 → スクンビット通り南下
🔗 Googleマップで場所を確認:
Underwater World Pattaya
訪問のコツ&注意点
- ✅ 平日の午前中が比較的空いています。週末・祝日は混雑必至。
- ✅ 写真撮影はフラッシュOFFで。館内はやや暗めの照明が多く、スマホ設定の調整を。
- ✅ 館内は空調が効いているため、羽織ものがあると便利。
- ✅ ベビーカーOK、車椅子対応も整っています。