
タイでのセカンドライフを考えている方へ、50歳以上向けのリタイアメントビザ(O‑AまたはO 定住ビザ)について最新情報と実用ポイントをまとめました。
🎯 ビザ概要とメリット
- ビザ名称 & 種別:Non‑Immigrant O‑A(リタイアメントビザ)。1年有効、毎年更新可
- 入国・滞在条件:就労不可。自分のペースでタイに長期滞在し、風光明媚な環境を楽しむのに最適
- 再入国許可:年内の出国再入国に便利な「再入国許可」が取得可能
✅ 対象者条件
- 年齢:申請時に50歳以上
- 財務要件(下記いずれか):
- タイ国内に預金800,000 THB以上、2ヶ月以上維持
- 毎月65,000 THB以上の定期収入(2ヶ月分の証明必要)
- 預金と収入の合計が800,000 THB以上でも可
🩺 健康・保険要件
- 健康保険:入院40,000 THB・外来400,000 THB以上保障の保険加入が義務付けられています
📄 必要書類・申請の流れ
- 90日用Non‑Immigrant Oビザを在外公館で取得
- タイ入国後、移民局にてリタイアビザへ切替または更新
- 提出書類:パスポート/証明写真/預金証明もしくは収入証明・健康保険証/住所証明(賃貸契約書など)など
- 年1回の90日レポート義務あり
🔁 更新と再入国
- ビザ更新:同条件で翌年更新可能。口座資金は更新前3ヶ月以上維持が必要
- 再入国許可:一時外出でも保持したい人はシングル(1,000 THB)またはマルチ(3,800 THB)取得が推奨
⚠️ 注意点・選ぶ際のポイント
- タイ国内での就労不可
- 健康保険の継続加入が不可欠
※パタヤにも沢山のビザ業者がいるが日本語で相談・対応してくれる、オールパタヤさんにお願いするのが一番良い方法だと思う。
ニュースの投稿一覧
- TDAC(タイ・デジタル到着カード)とは?【2025年5月から必須】
- タイにノービザで入国できる期間と厳しくなった入国審査対策【2025年最新ガイド】
- タイ・リタイアメントビザ(O‑A)【2025年版】
- ✈️【最新版2025】タイ入国ルール完全ガイド|TDAC・ビザ・金融証明など