
2024年7月15日スタートの**Destination Thailand Visa(DTV)は、リモートワーカーやデジタルノマドのための長期滞在ビザ。最新情報をもとに、メリット・要件・申請手順をわかりやすくまとめました。
✨ 基本スペックまとめ
- 有効期間:最大5年間、有効期間内何度でも入国可能
- 滞在期間:1回の入国で180日間、さらに同一滞在で180日延長可能(合計最大360日)
- 入国回数:無制限(航空券などの出入国条件を満たす必要あり)
💰 申請費用・資金要件
- 申請料:10,000THB(約310USD)
- 財務証明:預金残高500,000THB(約15,500USD)以上を過去3か月分提示
🧩 対象者(Eligibility)
種別 | 対象 |
---|---|
リモートワーカー・フリーランス | 海外雇用契約あり/ポートフォリオ提出可能 |
配偶者・子供(最大4名まで) | 主申請者に同行可能l |
その他対象活動 | ムエタイ講師、料理・セミナー講師、医療関係者、音楽・アート活動なども可 |
📄 必要書類
- パスポート(有効期間6か月以上)
- 顔写真
- 銀行預金証明(500,000THB以上)
- 海外雇用証明書 or フリーランスポートフォリオ
- (中長期の場合)ソフトパワー活動証明書 など
🛠️ 申請手順と延長
- 申請方法:オンラインまたは在外タイ大使館・領事館で申請(タイ国外から)
- 延長申請:180日滞在後、移民局でさらに180日延長可(年1回)
✅ メリットと注意点
長所
- 最大360日連続滞在可能
- 5年間の複数入国OK
- タイ国内でのリモートワークが合法
- 家族帯同OK
さらに、長期滞在×リモートワーク+文化体験の組み合わせ可能
注意点
- タイ企業での雇用は不可(Work Permitが必要)
- 年間180日以上滞在で課税対象(外国所得含む)
- TDAC(入国デジタル到着カード)提出が2025年5月から必須
ニュースの投稿一覧
- Destination Thailand Visa ノマドビザ
- パタヤでのんびりリモートワークライフ
- TDAC(タイ・デジタル到着カード)とは?【2025年5月から必須】
- タイにノービザで入国できる期間と厳しくなった入国審査対策【2025年最新ガイド】
- タイ・リタイアメントビザ(O‑A)【2025年版】