
家賃・食費・交通費・光熱費・娯楽費まで解説【2025年最新版】
パタヤはリゾート感あふれる街でありながら、生活コストは非常に抑えられることで知られています。
ここでは、実際に現地で暮らす日本人の声を元に、家賃や食費、交通費など具体的な数字を交えてリアルな生活費を詳しく紹介。
さらに節約術や意外な出費のポイントも解説します。
1. 家賃事情:快適な住まいを月8000バーツ台から

家賃の相場
- コンドミニアム(家具・家電付き):8,000〜15,000バーツ/月(約4万〜7万円)
…市街地や海沿いの物件は高めだが、便利な立地と充実設備が魅力。 - ローカルアパート:8,000〜15,000バーツ/月(約2.8万〜5万円)
…シンプルながら生活に必要な設備は揃う。日常生活重視ならおすすめ。 - サービスアパートメント:20,000バーツ以上/月
…ホテルのようなサービスがあり長期滞在も安心だが高価。
注意点
- 管理費や光熱費が家賃に含まれているか確認必須。
- 契約期間は最低3ヶ月〜1年が一般的。
- 日本人向け物件は管理が良く安心だが若干割高。
2. 食費:外食中心でも月7,000バーツ程度で十分

外食費の目安
- 屋台・ローカル食堂:40〜70バーツ/1食(約140〜250円)
…炒め物や麺類、カオマンガイなどバラエティ豊富。 - 中級レストラン:150〜300バーツ/1食(約500〜1,000円)
…タイ料理はもちろん、寿司や日本食も選べる。 - ファーストフード・カフェ:70〜150バーツ(約250〜540円)
…コーヒーや軽食も手軽。
自炊費用
- スーパーでの食材費は月5,000〜8,000バーツ(約1.8万〜2.9万円)
- 野菜や肉、魚、調味料も手に入りやすい。
節約ポイント
- 屋台飯は安くて美味しいので日常の主食に。
- セントラルフェスティバルなど大型スーパーのセール活用。
- 水は500mlペットボトルが約12バーツ(約40円)と安価。
3. 交通費:安価で便利なローカル交通が充実

主な移動手段と料金
- ソンテウ(乗合トラック):10〜20バーツ(約35〜70円)
…パタヤ内をカバー。路線も多く初めてでも使いやすい。 - バイクタクシー:近距離30〜60バーツ(約100〜210円)
…短距離なら手軽だが安全運転に注意。 - レンタルバイク:月2,500〜3,500バーツ(約9,000〜12,000円)
…自由に移動できるがヘルメット着用必須。 - タクシー・配車サービス(Grabなど):初乗り約50〜70バーツ、距離に応じて変動。
節約ポイント
- ソンテウ利用で移動費を抑える。
- 日常の買い物は徒歩や自転車も活用可能。
4. 通信費・光熱費
携帯・ネット料金
- SIMカードプラン:月300〜600バーツ(約1,000〜2,000円)で高速データ通信可能。
- コンドミニアムWi-Fi:月700〜1,200バーツ(約2,500〜4,000円)
- 日本語対応可能なインターネットサービス会社もあり。
光熱費
- 電気代:エアコン利用中心で月1,000〜2,000バーツ(約3,600〜7,200円)
- 水道代:月数百バーツで安価
- 節電・節水の意識でさらにコストダウン可能。
5. 娯楽・医療・その他
娯楽費用
- カフェ・バーのドリンク:70〜150バーツ(約250〜540円)
- 映画館チケット:約200バーツ(約720円)
- マッサージ60分:250〜400バーツ(約900〜1,400円)
医療費
- 一般診療500〜1,000バーツ(約1,800〜3,600円)
- 日本語対応クリニックや国際病院も多数。
- 保険加入は安心のため推奨。
日用品・消耗品
- 月1,000バーツ程度(約3,600円)で十分。
6. 現地日本人のリアルな生活費例(1ヶ月)
項目 | 費用目安(バーツ) | 日本円換算(約3.6円/バーツ) |
---|---|---|
家賃 | 18,000 | 約64,800 |
食費 | 7,000 | 約25,200 |
交通費 | 1,500 | 約5,400 |
通信費 | 1,000 | 約3,600 |
光熱費 | 1,500 | 約5,400 |
娯楽・医療費 | 2,000 | 約7,200 |
日用品・雑費 | 1,000 | 約3,600 |
合計 | 32,000 | 約115,200 |
7. パタヤで生活費を抑えるコツ
- 食事は屋台やローカル食堂を活用:安くて美味しい。
- 交通はソンテウ・バイクレンタルが経済的。
- 電気代はエアコンの使いすぎ注意。
- 買い物は大型スーパーのセールを狙う。
- 医療は日本語対応クリニックを事前チェック。
8. まとめ
パタヤはリゾート地でありながら、リアルな生活費は日本に比べてかなりリーズナブル。
現地日本人の声を参考に、しっかり計画すれば快適かつ経済的に暮らせます。
物価やサービス内容は日々変動するので、最新情報をチェックしながら賢く生活しましょう!
- パタヤの公共トイレ・観光施設の清潔度と使いやすさ
- 🌆 パタヤで夜景を楽しむおすすめ展望スポット
- 大阪・東京発バンコク行き格安航空券&空港ガイド【エアアジア・ピーチ・ベトジェット・ジップエアー】
- バンコク発パタヤ行きの鉄道
- カップルで行きたいパタヤのおすすめスポット5選
- 「パタヤの隠れ家シーフード店『So Tai Seafood』で味わう本格海鮮の魅力」
- パタヤでスマホトラブルが発生したら!ITモール「トゥクコム・パッタヤー」
- 現地在住日本人に聞いた!パタヤのリアルな生活費
- 日本人向けのパタヤ長期滞在コンドミニアム10選【月5万円〜OK】
- ウォーキングストリートの昼と夜の違い|治安・見どころまとめ